木綿反物ハギレからお野菜柄ショートジャケットを作る 【プラボタンでくるみボタン】
特にボタンも必要なさそうですが、
ボタンを付けないなら、襟はセーラーカラーにした方が可愛かったと思う。

留めるなら、ここら辺がイイのじゃないかな。

年配者は、コレくらいの控えた開きのほうが、いいですな。
見返しの色を明るめにするとか、縞柄にしたり、
もうひと手間かけたほうが顔色が華やぐと思います。

けど、お友達には、この形状を崩さないほうが似合う気がする。
共布でくるみボタンを作るのが、一番締りがいいだろう。

わたしが持っているアルミ製くるみボタンキットでは、
イマイチ、迫力が足りない。
大きなプラボタンを3個見つけました。

表は窪んでいて、裏には丸みがある。
この形状はくるみボタンに向いている気がする。

地味なうえに溝は汚れている。
大きさと厚みを考慮しても利用する機会はなさそうです。
なら、使うチャンスは今しかない。
包んで処分しよう。
ハギレを円く切って、ボタンを置いて、包んで、絞る。

出来た!!

ゴミを3個縫い付けてやったと言う必要はないが、
ボタン部分への高温アイロンは避けるように、一言必要ですな。

にほんブログ村